しのばずくん便り

不忍ブックストリート一箱古本市について 随時 情報を発信します!

店主マニュアル 5月3日 A・集中レジ方式

※このマニュアルは「集中レジ方式」(1スポットごとに会計)の大家に出店する店主の方のためのものです。

オヨヨ書林 往来堂書店 ファーブル昆虫館

に出店される方に有効です。


【準備編】

<当日の持ち物>

□ 古本(スリップの抜けがないか確認してください)
□ 箱
□ 大きめビニール(急な雨の際、箱の上からパッと掛けられるように)
□ 筆記用具
□ 電卓
□ 予備スリップ
□ 店主マニュアル  

a) 本の冊数について

本の冊数は、ダンボール1箱に収まる範囲(幅38×奥行32センチ目安)を上限とします。
補充分は自分で持てる限りなら、いくら持ってきてもOK。ただし、開催中はほかの人のジャマにならないように。補充分を箱の外に置いたりするのは不可。必ず、箱の中で下に敷くか、自分で持っているようにしてください。

b) 箱について

箱は、段ボール箱、木箱、トランク、カートなど、上記 a) 目安の大きさならば、何でもけっこうですが、出店場所の箱数を上記 a) のサイズで測っているので大きすぎる箱はNG。ちなみに、箱の側面に屋号を書き込む、ペイントして飾り立てるなど、見た目に趣向を凝らす工夫は、どんどん自由にやってください。出店場所によって、箱の側面が隠れる可能性も想定の上、差し込み型の看板を作っておく、なんていうのもひとつの案です。(ただし、箱からあまり大きくはみ出さないようにしてくださいね。)

c) スリップについて

出品する本には、各自が屋号・書名・売価を書いたスリップを挟み込んでください。
「スリップ」とは、新刊書店の本に挟まっている書名や値段を書いた紙、二つ折りでページに挟み込まれている、アレです。サイズは4.5 × 24 センチ目安。見本を参考にしてください。
 
 ※売上げの集計にはこのスリップを用います。集計の労力を軽減するため、サイズを守ってい  ただくと助かります。

ちなみに・・・
古本屋さんでは多くの場合、値札を裏見返しに貼り付けます。これは売るときに剥がすので、糊のつけ方によっては本に汚れが残ってしまい、本の状態にこだわるお客さんとのトラブルを招きかねません。そのため、今回は糊付けをしないでください。

また、スリップは、売上げ集計のため回収します。(精算後、売上金受渡し時に店主へ返却)本をお買い上げのお客さんの手には渡りませんので、スリップを名刺代わりに、とお考えの方は、スリップとは別に、オリジナルの栞などを挟んでおくとよいかもしれません。

d) 値付けについて

値付けは店主の判断でOKですが、集計の都合上、10円単位とさせていただきます。



【当日編】

<タイムテーブル>

10:00  店主集合・ミーティング
     (オヨヨ書林往来堂、古書ほうろう)
       〜各大家さんへ移動・箱の設置、販売開始準備
      
11:00  販売開始
 
15:45  各自売り場にもどる

16:00  販売終了 箱のかたづけ後、いったん解散
      ※この時点で売上げ金の受渡しはできません
 
18:00  打ち上げイベント(不忍通りふれあい館地下1Fホール)
     各賞表彰、売上げ金受け渡し

「雨天決行です!!」
一昨年春の反省を踏まえ(雨天のため途中中止)、雨を凌げる場所にしました。


a) 集合場所について (10:00)

店主は10時までに集合場所に集まってください。集合場所は全店主一覧を参照のこと、
以下のとおりとなります。

オヨヨ書林   地下鉄千代田線・根津駅2番出口 徒歩0分
往来堂書店   地下鉄千代田線・根津駅1番出口、千駄木駅1番出口 徒歩5分
▲古書ほうろう  地下鉄千代田線・千駄木駅2番出口 徒歩5分
         地下鉄千代田線&JR・西日暮里駅 道灌山通り 徒歩5分

それぞれの場所でミーティングを行い、そこから各大家さんに移動します。

オヨヨ書林から出発
 オヨヨ書林、根津教会
往来堂書店から出発  
 往来堂、クラフト芳房、ギャラリーKINGYO
▲古書ほうろうから出発
 古書ほうろう、映画保存協会、旧安田邸、ファーブル昆虫館  


b) 販売準備について (10:30〜11:00)

箱の設置と、販売の準備に入ります。各大家さんごとに、専従スタッフが最低一人つきますので、店主のみなさんは、この専従スタッフの指示に従ってください。
 
 ※このとき、アンケート用紙を配布します。販売終了時に回収しますので空いた時間に
  ご記入をお願いします。

箱の設置ができたら、店番の順番を相談して決めます。店番をしている間は、その場から離れることはできません。自由時間で自分の出店場所を離れているときも、店番の順番が来たらかならず持ち場に戻ってください。

販売開始は11時です。
時間よりも早く本を見始めるお客さんが毎回必ず(笑)いらっしゃいますが、フライングはなしです。そういうお客さんが気になる場合には、箱に布をかぶせるのも一案です。

c) 店番の仕事について (11:00〜)

*売上げ金は、各大家さんごとにひとつの「お財布」で管理し(集中レジ方式)、売上げ
 金明細 はスリップで管理します。
*本を買う人がいたら、見返しに挟み込まれているスリップを抜き、表示の代金を受け
 取ってください。
*受け取った代金は、共通の「お財布」にいれ、スリップはスリップ入れに入れてくださ
 い。本を入れる袋、釣り銭用小銭は専従スタッフが用意します)
*自分の店番時間が終ったら、次の店番に、お財布、スリップ入れ、などの店番セットを
 引き継いでください。
*集計作業を迅速に行なうためスリップは営業時間内にも一度回収します。回収スタッフ
 が来たらその時点でのスリップをすべて渡してください。
*値引きをしたいという方へ
 精算時のトラブルを避けるために、当日値引きをしたいという場合には、必ず専従ス
 タッフに申請し了解を得た上で、スリップの金額の書き換えを行なってください。

d) 撤収について (〜16:00)

15時45分になったら、各自の売り場に戻ってください。16時になったら一斉に販売を終了します。お渡ししたアンケート用紙はこのとき回収します。箱と本を片付け、周囲のゴミを拾って持ち帰ってください。打ち上げイベントまでいったん解散となります。

e) 打ち上げイベントについて (18:00〜)

18時より、不忍通りふれあい館(文京区根津2-20-7)地下1Fホールにて、打ち上げイベントがあります。内容は、集中レジ方式店主への売り上げ金の受渡しと、ユニークな店主やよく売れた店主の表彰などです。
 
 ※売上げ金の受渡しは、原則としてイベント時ですが、事情により、その時間まで
  残れない方は、後日、古書ほうろう店頭での受け渡しとなります。

f) 注意事項

★各大家さんには荷物を置けるスペースはほとんどありませんので、販売物以外の手荷物
 は極力少なくしてください。
★トイレはMAPに記載されているので、公共の所を使ってください。
★お客さんには丁寧に応対するようにしましょう。
★騒がしいと周囲の家や大家さんの迷惑になります。なるべく静かにお願いします。
★一般の歩行者や車などにもご注意を。あまり道に広がらないよう心がけてください。
★ゴミは各自で持ち帰ってください。

一箱古本市継続のために、ご協力をお願いいたします。